ポンプただのけってるだけなので
地震来たら危ないので気休め程度だが
ちょっと細工しました。
参考にしたのは
こちらの動画!
現状がこれ
見よう見真似で
2*4材購入して
適当にカットしてやってみたんですが・・・
手が腱鞘炎でうまくのこぎりできず。
うまくカットできず・・・
のこぎりガイドは100均のやつ。
しっかり固定できて腱鞘炎が治ってれば
もう少しマシだったはずだが
まあ形になったのでこのまま強行突破!
枠を付けて ポンプとボルトで固定!
そして
胡散臭い激安ポンプだからか
ボルトの穴何故か一箇所空いておらず。
ドリルで穴あけようとしましたが
自分のドリルだとパワー不足で無理でした。
一応完成!
ついでに昇進ポンプなのでホースつけて
そのホースの先にはスプリンクラー設置計画中!
それはさておき
楽しくてポンプ漕ぎまくってたら
水が透明にw
パッと見飲めそうな雰囲気醸し出してるww
今後の課題
井戸水で地面がぬかるんでる
漕いでると勝手にスプリンクラー連動して
畑の水やり完了とかできたらという願望
池の水も地下水で行けるか水質検査!
やること多いけどまずは
腱鞘炎治したいw